アツイマスイ
★歯医者で麻酔したんですよ。
歯医者で麻酔されるのなんか、過去に何度も経験しているので、別にとりたててどうということはない…と思っていたのです。
が!
「熱い!熱い!」という感覚になったのは初めてで、すごくビックリしました。
「深い所までやりましたんで」って言われました。深い所まで打つと熱いのか…。初めて知った。
歯医者で麻酔されるのなんか、過去に何度も経験しているので、別にとりたててどうということはない…と思っていたのです。
が!
「熱い!熱い!」という感覚になったのは初めてで、すごくビックリしました。
「深い所までやりましたんで」って言われました。深い所まで打つと熱いのか…。初めて知った。
非常識な立ちション
コロナにかかった話
★先週の月曜(9/11)
夕方に母が熱があるとか言い出して。一時は38.5度あったとか。
解熱剤飲んで休んでもらって。近所に住む妹が来て、おかゆを作ってくれたりなんだり。
母は咳がかなり出てる。
で、水曜(9/13)
いつも家に来てくれる訪問医の先生に話して検査してもらったらコロナだって。
その頃には父も体調悪くなってて、両親そろってコロナ。
僕は熱も症状もないし、極力2人には会わないように生活してたのですが…金曜(9/15)昼間、仕事中どうにも具合が悪くなって。
具体的にはのどが痛い・咳が出る・息が苦しい。これマズいってんで職場のPC持って帰宅。
帰宅後すぐに抗原検査キットで調べるとコロナ陰性。
熱は38.9度だけど、コロナじゃないなら良かったわぁ…と思ったのもつかの間。
月・火・水と家に来てくれていた妹が熱が出て仕事を早退。自分で調べたら陰性だったけど、医者で検査したら陽性だったって。
そんなわけで念のため土曜(9/16)の朝、発熱外来で受診するとコロナでした。
っていうか抗原検査キットってあんなに鼻の奥まで入れなきゃいかんかったんか。道理でちゃんとした結果が出なかったわけだ。
5日間外出禁止ってことで水曜(9/20)まで自宅から出られず。
土~月(9/16~18)は3連休だったので、近所に住むもう1人別の妹が毎日買い物をして必要なものを届けてくれたので不自由がなかった。マジ感謝。
火・水はテレワークにしてもらって、昨日(9/21)からようやく復帰。
復帰後ものどの痛みがひどかったのだけど、今日(9/22)の昼、食事してたら急に「あれ? のど痛くなくなってる!?」って。
や、多少は痛いんですが、あの激痛がウソのようになくなってて驚き。朝は痛かったのに。
この土日はまた養生します。おやすみなさい。
夕方に母が熱があるとか言い出して。一時は38.5度あったとか。
解熱剤飲んで休んでもらって。近所に住む妹が来て、おかゆを作ってくれたりなんだり。
母は咳がかなり出てる。
で、水曜(9/13)
いつも家に来てくれる訪問医の先生に話して検査してもらったらコロナだって。
その頃には父も体調悪くなってて、両親そろってコロナ。
僕は熱も症状もないし、極力2人には会わないように生活してたのですが…金曜(9/15)昼間、仕事中どうにも具合が悪くなって。
具体的にはのどが痛い・咳が出る・息が苦しい。これマズいってんで職場のPC持って帰宅。
帰宅後すぐに抗原検査キットで調べるとコロナ陰性。
熱は38.9度だけど、コロナじゃないなら良かったわぁ…と思ったのもつかの間。
月・火・水と家に来てくれていた妹が熱が出て仕事を早退。自分で調べたら陰性だったけど、医者で検査したら陽性だったって。
そんなわけで念のため土曜(9/16)の朝、発熱外来で受診するとコロナでした。
っていうか抗原検査キットってあんなに鼻の奥まで入れなきゃいかんかったんか。道理でちゃんとした結果が出なかったわけだ。
5日間外出禁止ってことで水曜(9/20)まで自宅から出られず。
土~月(9/16~18)は3連休だったので、近所に住むもう1人別の妹が毎日買い物をして必要なものを届けてくれたので不自由がなかった。マジ感謝。
火・水はテレワークにしてもらって、昨日(9/21)からようやく復帰。
復帰後ものどの痛みがひどかったのだけど、今日(9/22)の昼、食事してたら急に「あれ? のど痛くなくなってる!?」って。
や、多少は痛いんですが、あの激痛がウソのようになくなってて驚き。朝は痛かったのに。
この土日はまた養生します。おやすみなさい。
6回目
★職場のウチのチーム(11人)で新型コロナにかかったのがこの2か月で2人。それまでの3年間で1人だったのに、急に身の回りで流行りだしてます。
★そんな中、自分は6回目のワクチン接種へ。
や、肥満は重症化リスクが高いってんで高齢者と同じ扱いなんですよ。ええ。
前回接種から3か月以上空いてれば打てるらしいんだけど、さらに次のワクチンまでの間隔を等間隔にしたいので半年待ちました(前回2月)
土曜の朝に接種して、夕方までに他の医者、買い物、掃除、食事の準備など全部やって、夕方から予想通りの発熱。
夜中39度5分くらいの熱にうなされながら、日曜の夕方には37度2分まで落ち着いて、夜20時に予約してた歯医者に行く頃にはなんとか平熱に。
副反応込みで予定立てるのも慣れたものになったものです。
★そんな中、自分は6回目のワクチン接種へ。
や、肥満は重症化リスクが高いってんで高齢者と同じ扱いなんですよ。ええ。
前回接種から3か月以上空いてれば打てるらしいんだけど、さらに次のワクチンまでの間隔を等間隔にしたいので半年待ちました(前回2月)
土曜の朝に接種して、夕方までに他の医者、買い物、掃除、食事の準備など全部やって、夕方から予想通りの発熱。
夜中39度5分くらいの熱にうなされながら、日曜の夕方には37度2分まで落ち着いて、夜20時に予約してた歯医者に行く頃にはなんとか平熱に。
副反応込みで予定立てるのも慣れたものになったものです。
事件でも何でもなかった話
★おとつい(木曜)仕事終わって帰宅したんです。
すると玄関前に荷物が置いてある。置き配か?
よくよく見ると、名前がウチじゃない。成田じゃない。住所は一緒だけど、全然別の苗字。なんだこれ?
滅多にないことですが、その日はたまたま両親が1泊2日で旅行に出かけてて、家には誰もいなかったのです。
配達員が間違えても、家に誰かいれば確認したんだろうけど、勘違いで置き配で誤配か…。
荷物を見るとどうやらアマゾンの通販のようだ。アマゾンに電話して伝えておかないとと思って調べると、アマゾンのサイト上では電話番号がさっぱりわからない。ネット上で問い合わせる場所も全然わからないの。
外部サイトでようやく電話番号を調べてかけるも、平日の18時までとかアナウンスされる。なんだこれ?
仕方ないので、次の行動に移そう。
ウチの住所と同じ…と言っても記載されてるのは番地まで。この一角の家の表札を全部見て回れば、本来の届け先がわかるのでは?
ということで20時ごろの薄暗い中、近所の表札をじろじろ見て回るワタクシ。完全に不審者じゃねーか…と思いつつ全部見て回るも、表札で確認できる限りでは対象の苗字の家は無し。
…これあれじゃね?
わざと誤配して、その家の人が荷物を開けちゃったところに強面のオッサンが来て「ここに間違って荷物置いてませんでしたか? あれ? 開けちゃったんですか? これは弁償ものですね」とかいう強請りか?
開けないまでも「ちょっと破れてますね」とか難癖付けてお金を要求してくるヤツ。
とりあえず玄関前には放置できないので荷物はいったん家の中に入れ、両親が帰って来ても巻き込まれないように自分の部屋にわからないように置いておいて、荷物は絶対に開けないようにしなきゃ…。
事件かもしれない…。恐ろしい…。
そして翌日の夜。旅行から帰った父に「昨日玄関に間違った荷物が届いてたんだけど、〇〇さんって近所にいる?」と聞いたら「○○さんならお向かいだよ」と。
あれ? 道路挟んだ向かいも同じ番地なん? でもお向かいの家は苗字違くない?
「や、表札が2つ出てるんだよ。下の方に○○って書いてあるよ」
早速荷物持ってお向かいに行くと「あ、アマゾンならきっとウチです」だって。無事解決。
事件でも何でもなかった話でした。
すると玄関前に荷物が置いてある。置き配か?
よくよく見ると、名前がウチじゃない。成田じゃない。住所は一緒だけど、全然別の苗字。なんだこれ?
滅多にないことですが、その日はたまたま両親が1泊2日で旅行に出かけてて、家には誰もいなかったのです。
配達員が間違えても、家に誰かいれば確認したんだろうけど、勘違いで置き配で誤配か…。
荷物を見るとどうやらアマゾンの通販のようだ。アマゾンに電話して伝えておかないとと思って調べると、アマゾンのサイト上では電話番号がさっぱりわからない。ネット上で問い合わせる場所も全然わからないの。
外部サイトでようやく電話番号を調べてかけるも、平日の18時までとかアナウンスされる。なんだこれ?
仕方ないので、次の行動に移そう。
ウチの住所と同じ…と言っても記載されてるのは番地まで。この一角の家の表札を全部見て回れば、本来の届け先がわかるのでは?
ということで20時ごろの薄暗い中、近所の表札をじろじろ見て回るワタクシ。完全に不審者じゃねーか…と思いつつ全部見て回るも、表札で確認できる限りでは対象の苗字の家は無し。
…これあれじゃね?
わざと誤配して、その家の人が荷物を開けちゃったところに強面のオッサンが来て「ここに間違って荷物置いてませんでしたか? あれ? 開けちゃったんですか? これは弁償ものですね」とかいう強請りか?
開けないまでも「ちょっと破れてますね」とか難癖付けてお金を要求してくるヤツ。
とりあえず玄関前には放置できないので荷物はいったん家の中に入れ、両親が帰って来ても巻き込まれないように自分の部屋にわからないように置いておいて、荷物は絶対に開けないようにしなきゃ…。
事件かもしれない…。恐ろしい…。
そして翌日の夜。旅行から帰った父に「昨日玄関に間違った荷物が届いてたんだけど、〇〇さんって近所にいる?」と聞いたら「○○さんならお向かいだよ」と。
あれ? 道路挟んだ向かいも同じ番地なん? でもお向かいの家は苗字違くない?
「や、表札が2つ出てるんだよ。下の方に○○って書いてあるよ」
早速荷物持ってお向かいに行くと「あ、アマゾンならきっとウチです」だって。無事解決。
事件でも何でもなかった話でした。
20型祭り
★先月くらいだったか。自分の部屋の蛍光灯がチカチカしましてね。
天井を見ると細長い蛍光灯が2本あるうちの1本がチカチカと。20型って書いてある。
物置を見ても予備がないので、イトーヨーカドー行って2本セットのヤツを購入。まぁ余った分はいつか使うだろうと。
そんな翌日、両親の部屋の蛍光灯がチカチカと。
イスに乗って電灯のカバーを外すと、蛍光灯が6本あるうちの1本がチカチカ。またもや20型。まさか早くも昨日買ったヤツが役に立つ日が来るとは。
そしてよく見ると、1ヶ所蛍光灯が差さってない。恐らく以前切れた時に外してそのままだと思われる。
「じゃあ買ってくるよ」と言ったのだが、元々差さってないままつかってたからこれでいいと母が言う。
まぁそういうんなら別に良いけど、一応念のためまたイトーヨーカドーに行ってもう1セット買ってくる。
数日後見ると蛍光灯が1本減っていた。何だやっぱり使うんじゃないか。気を使わせないためにこれで良いとか言ってたのか? 面倒くさいヤツだな。
そして今日。洗濯機の置いている部屋の蛍光灯がチカチカと。見ると20型!
またか! またお前か! これで4本全部使い切ったよ! この短期間でよくそんな集中したな!
怖いので念のため今度の土日、イトーヨーカドーでもう1セット買って来ます。
天井を見ると細長い蛍光灯が2本あるうちの1本がチカチカと。20型って書いてある。
物置を見ても予備がないので、イトーヨーカドー行って2本セットのヤツを購入。まぁ余った分はいつか使うだろうと。
そんな翌日、両親の部屋の蛍光灯がチカチカと。
イスに乗って電灯のカバーを外すと、蛍光灯が6本あるうちの1本がチカチカ。またもや20型。まさか早くも昨日買ったヤツが役に立つ日が来るとは。
そしてよく見ると、1ヶ所蛍光灯が差さってない。恐らく以前切れた時に外してそのままだと思われる。
「じゃあ買ってくるよ」と言ったのだが、元々差さってないままつかってたからこれでいいと母が言う。
まぁそういうんなら別に良いけど、一応念のためまたイトーヨーカドーに行ってもう1セット買ってくる。
数日後見ると蛍光灯が1本減っていた。何だやっぱり使うんじゃないか。気を使わせないためにこれで良いとか言ってたのか? 面倒くさいヤツだな。
そして今日。洗濯機の置いている部屋の蛍光灯がチカチカと。見ると20型!
またか! またお前か! これで4本全部使い切ったよ! この短期間でよくそんな集中したな!
怖いので念のため今度の土日、イトーヨーカドーでもう1セット買って来ます。
ヘルメット
★この4月から自転車のヘルメットが義務化されたって。
それ聞いたの4月入ってしばらくしてからなんですけど? ネットのニュース記事見てたらたまたま見ただけなんですけど? もっとちゃんと周知してくれよ。
てなわけで16日(日)にノコノコと近所の自転車屋に行ってヘルメット買おうとしたら売り切れ。次入ってくるの6月とか言われ。
仕方ないので次の休みの22日(土)に近所の西友に行ったら売ってたんで購入。
ヘルメット買って嬉しくなって、その土日はウキウキでヘルメット被って自転車乗ってました。
んで昨日の土曜日。1週間ぶりに自転車乗ったらヘルメットのことなどスッカリ忘れて、普通にノーヘルしてしまいました。
習慣化はいつになるでしょうな。なるべく頑張ります。
それ聞いたの4月入ってしばらくしてからなんですけど? ネットのニュース記事見てたらたまたま見ただけなんですけど? もっとちゃんと周知してくれよ。
てなわけで16日(日)にノコノコと近所の自転車屋に行ってヘルメット買おうとしたら売り切れ。次入ってくるの6月とか言われ。
仕方ないので次の休みの22日(土)に近所の西友に行ったら売ってたんで購入。
ヘルメット買って嬉しくなって、その土日はウキウキでヘルメット被って自転車乗ってました。
んで昨日の土曜日。1週間ぶりに自転車乗ったらヘルメットのことなどスッカリ忘れて、普通にノーヘルしてしまいました。
習慣化はいつになるでしょうな。なるべく頑張ります。
そうめん
★今日は暑かったので、お昼はそうめんにしました。
個人的には冬の間も何度か食べてるのですが、家族みんなで食べるのは久しぶり。
去年の経験で6束(1束50gのヤツね)茹でて、半々で器に盛って、片方は両親の分、もう片方が僕の分…としたのです。
去年は確かにこの振り分けでちょうど良かったのです。
しかし今日は両親の分が残りまして。残った分を僕が食べることになったので、ちょっとお腹ぱんぱんに。
付け合わせの天ぷらと煮物をいつもより多めに作ったのが原因だったかもですが、まぁでも年齢的なものだよなぁ。
次回は5束を半々にして、付け合わせを今日と同じくらいにするのが良いかもしれん。
個人的には冬の間も何度か食べてるのですが、家族みんなで食べるのは久しぶり。
去年の経験で6束(1束50gのヤツね)茹でて、半々で器に盛って、片方は両親の分、もう片方が僕の分…としたのです。
去年は確かにこの振り分けでちょうど良かったのです。
しかし今日は両親の分が残りまして。残った分を僕が食べることになったので、ちょっとお腹ぱんぱんに。
付け合わせの天ぷらと煮物をいつもより多めに作ったのが原因だったかもですが、まぁでも年齢的なものだよなぁ。
次回は5束を半々にして、付け合わせを今日と同じくらいにするのが良いかもしれん。
飴不足
★「龍角散ののどすっきり飴」ってのがあって、常備してるんです。
というのも自分は慢性鼻炎で、寝てる時に口で息してるらしく、のどを痛めやすいんです。
ずっと以前は新宿の某ドラッグストアが1袋168円という激安で売ってたのでそこでまとめ買いをしてたんですが、コロナ禍で新宿行く機会は全くなくなり。
その後は職場の近くのスーパーで売ってたんで週1くらいでまとめ買いしてたのですが、この年末くらいから欠品するようになって。
どうしたもんかなと思ってたら、先月の半ばくらいに家の近所のドラッグストアで売ってるのを発見。
スーパーで買ってた時は内容量88gで238円とかだったんですが、ドラッグストアでは内容量100gで198円。
こりゃ良いやと思って喜んでいたのですが、その日以降いつ行っても欠品。
なんなん!? 龍角散ののどすっきり飴、今品不足なん? いや聞いたことないんだけど!?
と思って今検索したら、龍角散公式HPでお知らせありました。
まさか買占められていたとは。
よく効くのど飴って皆思ってるのか…。
というのも自分は慢性鼻炎で、寝てる時に口で息してるらしく、のどを痛めやすいんです。
ずっと以前は新宿の某ドラッグストアが1袋168円という激安で売ってたのでそこでまとめ買いをしてたんですが、コロナ禍で新宿行く機会は全くなくなり。
その後は職場の近くのスーパーで売ってたんで週1くらいでまとめ買いしてたのですが、この年末くらいから欠品するようになって。
どうしたもんかなと思ってたら、先月の半ばくらいに家の近所のドラッグストアで売ってるのを発見。
スーパーで買ってた時は内容量88gで238円とかだったんですが、ドラッグストアでは内容量100gで198円。
こりゃ良いやと思って喜んでいたのですが、その日以降いつ行っても欠品。
なんなん!? 龍角散ののどすっきり飴、今品不足なん? いや聞いたことないんだけど!?
と思って今検索したら、龍角散公式HPでお知らせありました。
まさか買占められていたとは。
よく効くのど飴って皆思ってるのか…。
火事ですよ~だ
★先日近所で火事がありまして。近所と言っても歩いて5分くらいの場所。
最初母が気付いて「何か外が煙でいっぱいだけど、何だろうね」と。一緒に外に出ると、町中が白い煙。こんなの見たことない。
「火事かねぇ」なんて話しながら家に戻る。
その10分後くらいに、インタホーンの音。誰か来たのかと玄関に向かうと「火事ですよー!」の声。
外に出ると、インターホンの前には特に誰もいなかったが、お隣の夫婦がすぐ近くにいました。
えっ!? 火事の時って、インターホン押して「火事ですよ」って知らせるものなの? 避難が必要な場合なら声かけわかるけど、そういう場合じゃないのに!?
ウチとお隣さんは会ったら挨拶する程度の付き合いしかないのに!?
近所づきあいってそういうものなの? …と、ちょっとビックリしたというお話でした。
最初母が気付いて「何か外が煙でいっぱいだけど、何だろうね」と。一緒に外に出ると、町中が白い煙。こんなの見たことない。
「火事かねぇ」なんて話しながら家に戻る。
その10分後くらいに、インタホーンの音。誰か来たのかと玄関に向かうと「火事ですよー!」の声。
外に出ると、インターホンの前には特に誰もいなかったが、お隣の夫婦がすぐ近くにいました。
えっ!? 火事の時って、インターホン押して「火事ですよ」って知らせるものなの? 避難が必要な場合なら声かけわかるけど、そういう場合じゃないのに!?
ウチとお隣さんは会ったら挨拶する程度の付き合いしかないのに!?
近所づきあいってそういうものなの? …と、ちょっとビックリしたというお話でした。